aga 治療を湘南美容クリニックで始めた5つの理由

薄毛治療・AGA
この記事は約4分で読めます。
 
 
結婚式1年前から薄毛治療を始めたぐっちょんです。
月1万強を納めて早2年。
副作用が怖いのできちんとクリニックに通うことにしました。
私がなぜ湘南美容クリニックを選んだのか、他のクリニックにしなかったのかを書いてみます。
あくまで経験談、私の理由を正直に書くのでご参考まで。
 
私は以下の5つの理由から湘南美容クリニックにしました。
結果的に上手くいっています。
 
 

全国展開の信頼感

湘南美容グループのクリニックは全国で85院。(2019年1月時点)
これは初めに気にしたポイントでした。
例えば万が一何か起きた際に、相手が都内に1店舗しかないクリニックよりも、全国展開しているグループの方が相手にしやすいですよね(笑)。
 
全国で運営し続けられる経営ノウハウ、ユーザーへのサポート体制が整っているだろう、という予想をしました。
 
薄毛に悩んでいる自分にとって、どこのクリニックを選ぶかが1番大切なのではありません。
投資した時間とお金に見合う効果を得られそうなクリニックを選び、結婚式の時に胸を張って人前に立てる(という未来)を買いたかったのです。
 
そのためにはAGA治療薬の価格が最安であるクリニックを選ぶよりも、全国展開の信頼感を取ったということです。
 
 

市内にクリニックがある(都内に行かなくて良い)

全国展開しているので、都内に行かなくても地元に店舗がありました。
都内までの定期もあるし都内まで行ってもいいのですが、都内の方が予約が取りにくい可能性はあります。
 
2ヶ月目以降は3ヶ月分、半年分の薬をまとめて買ってしまえば毎月通う必要はありません。
しかし、いざという時に行きやすい立地の方が良いですね。
 
全国で同じクオリティの診察が受けられる上、仕事帰りに別の医院に行く、というスタイルも可能なので選択の幅が広いのです。
私のように千葉から都内に通勤している民にも優しい。
 
 

AGA専業ではなく、女性脱毛などでの実績がある

昨今、若ハゲや薄毛治療ではなく「AGA」という言葉を良く見かけるようになりましたね。
各社、長友選手やGACKTさんなどを広告塔に起用し、イメージアップに取り組んでいます。
 
 
 
 
 
薄毛、と言わずに済むのでAGAという言葉は大変ありがたいな、と感じています。
新しくAGA専門に立ち上がった美容クリニックもあるようですが、SBCは元々美容クリニックとしての実績があります。
 
サッカー選手に多額の広告費を払わずとも良いのはSBCというブランドがあるからですね。
これまでは主に若い女性に向けたサービスが多かった湘南美容クリニックですが、今後は私のような20代男性や中高年の男女が通うようになるのではないかと感じます。
 
実績は安心感や信頼感につながるので、湘南美容を選びやすかったですね。
 
 

薬以外のAGA治療も行なっている

AGA治療の基本はミノキシジルとフィナステリドの服用です。
フィナステリドで脱毛を抑え、ミノキシジルで血行促進して体内を発毛しやすい環境にします。
 
しかし、もし薬だけで効果が出なかったとしても更なる選択肢があるのは患者にとって悪いことではありませんね。
ゼロが一つ多いので私は受けられませんが。
 

予約が取りやすい

湘南美容クリニックの予約方法はWebサイト経由か予約センターへの電話です。
どちらの予約方法も体験してみましたが、スムーズに予約が取れました。
実はSBCの前に診察だけしてもらおうと別のAGAクリニック(銀クリ)に連絡をしたのですが、混雑していて希望の日時にアポイントを取ることは叶わず。
 
混雑している都内のクリニックはなかなか厳しいですね。
SBCも平日の仕事帰りに行こうとするとなかなか予約が取りにくいですが、土日に市内のクリニックに行けば良いので問題ありません。
 
やはり近所にあるに越したことはないですね。
 
ちなみに銀クリなんかではLINEによる予約も出来るようです。
これはSBCも実装してくれると嬉しいですね。
 
 
 

コメント