
タケスライド
机の上に置いたモニターってだいたい見下ろす感じになりますよね。猫背になりがち。
首コリと肩こりがひどい筆者です。
机の上においたモニターが低すぎるのでモニターアームを買いました。
アマゾンで大人気の商品で、実売なんと3500円。
マジか。
意外と小さい箱ですが、手に持つと金属の重みが伝わってきます。
意外とパーツが多い。
でもそれぞれしっかりしていて、値段を感じさせませんね。
早速組み立てと取り付けを始めていきますが、
制作にあたってこちらの動画を参考にいたしました。
Amazonベストセラー1位のモニターアームを組み立てから解説レビュー!~BESTEK製 BTSS01BK~
中古で5000円で買ったデル製のモニターの裏です。
ここにパーツを取り付けます。
同時に台座も外します。
台座の外し方はこれを参考にしました。

DELLのディスプレイS2316Hについて質問です。このディスプレイのモニタ部分を支える台座があるのですが、この台座はどうやって... - Yahoo!知恵袋
DELLのディスプレイS2316Hについて質問です。このディスプレイのモニタ部分を支える台座があるのですが、この台座はどうやって外せば良いのでしょうか? 購入当時はモニタ、台座、モニタと台座を結合する部分の3つに分かれていたのですが、分解するとなるとモニタと結合する部分が全く外れません。どうやって外せますか? 本体に差...
マイナスドライバーを差し込んでボタンを押す必要があります。
ここの部分ですね。
私が使っているテーブルはダイニング用のものなので、端に装飾の凹みがあります。
またクランプ部分にはもう少し幅が必要です。
テーブルの下側からみると支えの枠が邪魔をして十分に噛みません。
ですが使用には耐えうるくらいでした。
購入前にテーブルの裏側を確認し、十分な幅があるかは確認したほうがいいですね。
モニター取り付け部分をポール部分に差し込む際には少しキツかったのでゴム製ハンマーを利用しました。
100均で売っているスチールラックなどの組み立てに使用するタイプのものです。
テーブル上に電源タップを置いている関係でコードがごちゃついていますが、インスタグラマーでもない限り配線なんてこんなものですよね?
モニター下のスペースが空いたおかげでキーボードを奥に追いやって、ノートや読書を楽しむスペースができました。
大満足。
近々会社のモニターもこれをつけようと思っています。
コメント