
タケスライド
個人ブログで読ませる記事を書く人がすごすぎる。
ブログのPVがいつまで経っても増えないタケスライドです。
凄く心に刺さる記事を見つけたので備忘録的に書いておきたいと思います。

「ブログが読まれない」と悩む人へ。初心者こそ記事をシェアする本当の意味について考えよう|ぱぱらく
ぱぱらくです この記事は忘備録というか、自分がただ覚えときたいなってやつです。 ・衝撃的な記事を見つけた こ
「ブログが読まれない」と悩む人へ。初心者こそ記事をシェアする本当の意味について考えよう
やっぱ「ありがとうございます」って言われると嬉しいから、
周りの人に価値を与えまくるのが、
僕の「ブログを続けるコツ」なのかなと思う。
だからシェアしよう!
僕が良いと思ったやつは全部シェアしよう!
どうせ良くしようと思ったら、何かを変えなあかんし
今日からツイッターとはてブのシェアの考え方を変える!
「与えよ、さすれば与えられん」
この言葉一番好きなのに、全然わかってなかったなー
いやほんとすごいですね。
ブログ書いてるからには本業の収入並を目指していますが、まったくPVが増える気配はありません。
書いてる記事数がまだまだ少ないし、質も足りないんでしょうね。
と思ってたら目からウロコ。
そうか、いいものをシェアしようという気持ち、アクションが足りなかったんだ。。
というわけでシェアします。
元記事はこちらだそうです。

今ある記事数でPVを上げる一番簡単な方法。 分析なしリライトなし記事の量産なしで説明する。
人が喜ぶことを率先してできるってことがGoogle様にも検索ユーザーにも大事 神様、仏様、Google様と言われるほど検索順位を上げるにはGoogle様のご機嫌をとることが大事です。 Google様
こちらも参考になりました。

ブログが読まれないと悩む人へ。経験者が語る初心者ブロガーの壁について|ぱぱらく
ぱぱらくです! ブログを初めて1年が経過しましたが、最初の頃はかなりきつかった・・・。 ブログが読まれないのもそうだし、
いい記事を書こう!
たくさん書こう!
だけでは初心者ブロガーの壁を突破できないんですね。
大変勉強になりました。
コメント