
タケスライド
めちゃめちゃ少額ですが確定拠出年金と積立NISAやってます
確定拠出年金とは
ということで個人型確定拠出年金は自分で積み立てるタイプの年金です。
老後資金の積み立てですので、特殊な場合を除きそのお金は引き出すことができません。
しかし、運用益にもお金の受け取りにも課税されない上に所得税と住民税が軽減されるというお得な制度です。
老後資金の積み立てですので、特殊な場合を除きそのお金は引き出すことができません。
しかし、運用益にもお金の受け取りにも課税されない上に所得税と住民税が軽減されるというお得な制度です。
私も楽天証券で始めてみることにしました。
1年半で運用利回りは?
ビビリなので最低額の月5000円ずつ積立しています。
結果はこちら。
1年半で11,774円、11.9%のプラスというとてつもなくいい数字を出しています。
すごすぎ。
内容は楽天・全米株式インデックス・ファンドに全部です。
コレ自体が全米に分散投資してくれているので特にほかの投資先は考えていません。
放置していたら1万円増える。
すごいことですね。
インデックス投資は積み立て続けることでその真価を発揮すると言われています。
株価が高いときにも安いときにも買い続けることが大切です。
アメリカは経済成長を続けています。
市場が大きくなり続ければ全体投資をしている全米株式インデックスファンドもその恩恵を受けます。
まだまだこれからも伸び続ける。
それがアメリカ経済だと言われています。(アメリカ株投資のたぱぞう氏の受け売りですが)
いずれ金額を増やしていくら位増えていくのか定点観測記事を書いていきたいと考えています。
お楽しみに。
コメント