5年間フリーターをした私が30歳でJCBプラチナを持てた理由

投資
この記事は約1分で読めます。
タケスライド
タケスライド

20代のほとんどをフリーターで過ごしましたが、家賃支払いと結婚式の費用の支払いでコンスタントに百万以上使ってプラチナカードをゲットしました。

JCBカードは日本のカード発行会社です。
トラベルアンドエンタテイメント(T&E)に優れたカードで、プラチナカードになると1名食事無料のサービスや世界の空港でラウンジに入室できるプライオリティパスが付帯するなどのベネフィットを得ることができます。

 

これは実際に受け取ったカードです。

 

 

プラチナまでであれば以下のようなポイントを抑えることで高ステータスのカードを入手することができます。

1.家賃支払い
2.メインカードとして普段使い
3.家族カード
4.ETCカード
5.結婚式費用支払い

 

このうち金額として大きいのは結婚式の費用です。
私はJCBゴールドで400万支払いました。

また、賃貸に住んでいれば家賃費用もクレジットカードで支払うのが理想です。
大東建託の賃貸物件ではクレジットカード払いができる物件が多いのでこれを利用しています。

年間約100万をカード支払いして5年経っています。
家賃って高いですね…。

 

もしJCBプラチナや高ステータスのカードをゲットしたいという方がいれば是非参考にしてみてくださいね。

コメント