
お気に入りのアウトドアショップをまとめてみました。
どんなお店に行けばキャンプ用品が揃うの?
柏周辺にそんなにお店があるの?
という方にまとめ記事を書きましたのでぜひご覧ください。
そして実際にお店にいってグッズを手にとって見てね!
アルペンアウトドアーズ柏
柏でアウトドアショップと言ったらまずはここ。
ここに行けば大体のものは揃います。

3階建ての建物の中には
・キャンプ用品
・アウトドアファッション
・山用品
の数々が所狭しと陳列されています。
今どきのおしゃれなショップの代表店舗。
いろいろな椅子に座ってみたり、テントの中に実際に入ってみたり。
アウトドアに興味のない女性や子どもたちが言ってもテンションが上がること間違い無しの最新フラッグシップショップです。
実際週末は子連れが多く、女性も非常に多く見られます。
行くだけで楽しくなれる店舗なのでぜひ一度足を運んでみてください。
土日は混雑で駐車場の入場待ち列が出来ることもありましたが、最近は割と大丈夫そう。
密集が心配な方は朝や夕方など時間をずらして行って見られるのはどうでしょうか。
A&F柏の葉、ogawa gland lodge 柏の葉
柏の葉Tsite内にある店舗なので2点まとめて紹介します。
https://store.tsite.jp/kashiwanoha/

産学官連携のまち、柏の葉にオープンした柏の葉Tsite.
蔦屋書店が運営するこのTサイトにアウトドアショップが2軒も入っているんです!
ogawaには常時テントが展示されており、複数の種類の在庫、焚き火台や小物類が置いてあります。
A&Fにはミステリーランチのカバンやアウトドアウェア、ペンドルトンのラグ類や小物類が豊富に展示されています。
アルペンと比べると流石に品数は負けますが、駅チカでTサイトというオシャレ空間に寄るついでに覗くにはぴったりです。
トレファクスポーツ柏
トレファクグループの中でアウトドアやスポーツアイテムに特化しているブランドがトレファクスポーツです。
テントやキャンプチェア、ランタンやウェア類が意外と豊富に揃っています。笑
スノーピークなどのブランド品が予想より安くないのが残念ですが、掘り出し物や状態が良いものもあるのでたまに覗いてみると面白いお店です。

ワイルドワン(wild-1)
ここからは柏市から出て近郊の都市です。
柏市近郊にはアウトドアショップワイルドワンが3店舗あります。
ワイルドワン「人間と自然」のありかたをテーマに豊かなアウトドアライフの実現に貢献するアウトドアストアです。
全国に約20店舗を展開しています。
最近はキャンプブームということで週末はいつも混雑しています。

数年前に行ったときは週末もそんなに混んでなかったんですが。
急にアウトドアが流行りだしてびっくりです。
ワイルドワン 越谷レイクタウン
全国でも指折りの巨大ショッピングモール、イオンレイクタウンの側です。
ワイルドワン イオンつくば
圏央道を降りてすぐ、イオンモールつくばの敷地内にあります。
ワイルドワンの隣にはキャンピングカーの専門店、美味しいパン屋さんペニーレインも隣接しています。
ブルーベリーブレッドがおすすめです。
ワイルドワン 印西ビッグホップ
柏近郊のワイルドワンでは一番大きい印西ビッグホップ店。
ワイルドワン幕張
ここもイオンモールの側ですね。
ロゴスショップレイクタウンアウトレット
ロゴスは「Enjoy Outing!」を合言葉に、様々なアウトドアスタイルを提案するアウトドア総合ブランドです。

そのアウトレットショップがイオンモール越谷レイクタウン内に入っています。
アウトレットだけあって通常よりも価格が安くなっています。
ですが、ここもそこまで安くないので意外と買うものがないイメージです。
テントなどを買う予定の方はここで出会えれば経費削減につながるかも?
スノーピーク幕張
スノーピークは今やアウトドアに興味のない人や女性にも認知されているアウトドアブランドへと成長しました。
「人間性の回復」「人生に、野遊びを」をテーマに展開されるアウトドアギアやファッションアイテムは確かな品質で知られています。


火とアウトドアの専門 iLbf
iLbf(イルビフ)と読みます。
I Love the Bonefile.「 私は焚火が大好きです。」より
頭文字をとって名づけました。
火は、人類とともに当たり前のように存在しています。
いつの間にか火の周りに人が集まり、食事をし、語り始める不思議な空間。囲んで過ごす際に感じる不思議な感覚、そんな焚火空間を提供できるお手伝いができればいいな、と思い店を進めております。 引用:https://ilbf.jimdo.com/
orange 古河店
本拠地和歌山の有名アウトドアショップがなんと茨城県に出店しました。
これは驚きました。
定番商品からガレージブランドまでアウトドアギアやアウトドアアパレルがずらりと並ぶ店内。
先日伺った際には店内に人がひしめき合っていました。
雰囲気のいいお店です。
有名スパイスほりにしを購入。
なんでもここのマネージャーが開発された商品なんだそうです。
もともとフリークスストアが入っている建物の隣に入る形で入店。
おしゃれなアイテムに触れ合えます。

皆さんも是非足を運んでみてくださいね。
コメント