ワーキングホリデーと遠距離恋愛 パートナーが海外に行ってもあなたは耐えられる?

未分類
この記事は約3分で読めます。

こんにちは。
takeslideです。

今回は私が同棲する前の話。
彼女を日本に置いてワーキングホリデーを利用してカナダに行ったときのことを書きます。

はじめに

今後もお付き合いを続けたい人がいて、それでもワーキングホリデーも興味がある。
そういう方、多いのではないでしょうか。

実際私がワーホリで出会った人の中では、日本に恋人がいる人は少なからずいました。
現地で恋人が出来る人もいましたね!

切っても切れないワーホリと恋愛の話。
この2つは人生において大きな意味を持ち、その後の人生を左右することがあります。
私にとってはワーホリはさほど今の生活に影響していませんが、彼女は私にとって何より大切な存在になりました。

身の上話

私が彼女と交際を始めたのはワーホリに行く1ヶ月半くらい前のこと。
前からカナダに行くことは話していたのですが、交際の意思を確認したところ「それでもいい」と言うので付き合うことになりました。

カナダに行っている間も待ってる、なんてなかなか言えないですよね笑
結局カナダには半年もおらず、さっさと帰ってきたものの元々の予定では仕事が見つかれば1年くらいはいようと思っていましたから。

せっかく付き合ったけど1年も会えない、そんな状況で私の彼女はよく私と付き合おうと思ったものです…

「遠距離恋愛」は続くの?という不安

「遠距離恋愛が続くのか」
「会えない寂しさで浮気するんじゃないか」
その答えを探している方、多いんじゃないでしょうか。

その実例である私から言えば、「今では2人で仲良く暮らしているし浮気もしていない」です。
遠距離恋愛は可能です。

また彼女を置いてどこかに行きたいか?と言われればNOです。
もうあんなに寂しいのは御免です。
転勤や転居を伴う仕事は今後もしないでしょう。

遠距離恋愛は可能だが、寂しいという事実

せっかく付き合えたのに会えないというのはとても悲しいものです。
今はWi-FiさえあればLINEで無料通話ができます!なんといい時代でしょうか。
このありがたさをカナダで痛感していたのは私です。
(そう言えばカナダからの手紙を歌っている方、亡くなったんですよね…)

それでも会えないというのは寂しいのです。彼女にも随分辛い思いをさせました。
元々、そうなることは予想できていたのでカナダに行く前には、もし彼女が出来る状況になっても作らない方が良いだろうと思っていました。

それもあって5ヶ月で帰ったというのが1つ。
もう1つは仕事も楽しいことも見つからないので帰ったというのが僕のカナダでの生活でした。笑

なぜ遠距離恋愛が続いたのか?

寂しさを乗り越えて遠距離恋愛が成功し、今でも同棲している理由を以下のように感じています。

1.カナダでの生活が5ヶ月間であった
2.基本的に毎日LINEで連絡を取っていた
3.寂しさなどの感情をお互いに共有した
4.互いに極端にモテるわけでなかった
5.帰国後の目標があった(同棲)

今思いつくのはこの5点。
なんか他にもあるような。

1については期間の話。
1年とかになったら寂しくて持たなかったかもしれません。
こんなに辛いなら1回別れようみたいな結果になっててもおかしくありませんでした。
付き合いたての時期でしたし。

2と3はもし同じ状況にある人たちなら真似して欲しいですね。
きちんと連絡を取って、相手をおろそかにしないこと。ないがしろにしないこと。
どう思っているかがわからないのが不安なわけで、「寂しい」と感じていると伝えればなんとか落ち着けるってことがありましたから。

ただ寂しさのあまり、電話口で相手にイライラをぶつけるのはやめましょう。笑
何回か彼女にされたのですが、あれはテンションが下がるので毎回イライラされると関係が悪化します。確実に。

あ、上記5点のほかにカナダでの生活が大して楽しくなかったというのも理由に入るかもしれません。笑
カナダに行ってもイケイケな人は色んなコミュニティに参加し、友達を作り恋人を作ります。
冬場に行ったので仕事もなかったこともあって、あっという間に資金は尽きてさっさと帰国したのでした。

ここら辺の話はまた続編で。

コメント