たこ焼きパーティーをした話と紅虎餃子房でおかゆを食べた話

未分類
この記事は約1分で読めます。

ホームパーティやろうと思ってたら一年が経ってしまった。

人生はあっという間に過ぎていく。

ところでたこ焼きです。

象印のデカいホットプレートはしまうところさえあれば強力な武器です。

生産量が違います。

火力もヤバく、割と均等に火が入ります。

100均で売っているたこ焼き返し用の串?を2つ以上用意しないと丸きれずに焦げる。

なお、その串はフッ素加工プレート対応の柔らかいのがよいです。

もしくはいっそ竹串。

それから今日は2人でおかゆを食べました。

中華粥は叡智が煮詰まった味がします。

点心セットで1480。

これは海鮮がゆです。

上に乗っている生姜が大変いい仕事をしていて、このために生姜が存在しているのではないかと錯覚。

彼女は鶏肉のおかゆです。

これがまた独特の旨さと香りがあってクセになる。

パクチーと餃子の皮を揚げたやつをまぶすと食感と香りが変わってまた美味しい。

紅虎餃子房は餃子などもリーズナブルに美味しく、とても満足する場所として知られています。

おかゆは少し味が薄めですが、あえて醤油など足さず、甘みや香りを堪能するのが良い。

(ちょっと足した)

via PressSync

コメント