こんにちは。
アウトドア好きとか言いつつ今年キャンプ行ってないんですよ。
とんだフェイク野郎ですよ。
テントもせっかく買ったのに…
仕事中にマーケティングの一環でAmazonを見ていたらAmazonベーシックにアウトドアのカテゴリがあることを発見。
昨日ファイアーグリルなる商品を発見!
ほ、ほしい!
Mサイズ \1953
Lサイズ \3040
安すぎる。
他社製品だとこの価格じゃ品質が怪しいものか、\5000を越えるか。
直火OKなキャンプ場であれば、直火で焚火や炭火を起こした後にこのファイアーグリルを置く。
そしてその上にスキレットやクッカーを置いて調理をする。
ファイアーグリルがないとこんな感じになる。笑
薪の上に直置きなので、時間がたつと崩れてしまうので怖い。
というか崩れた。
網焼き用の網ではないので、この上に直接肉を置いて焼くことはできません。
あるいは僕が使っている焚火台の上に置ければその上にダッチオーブンなんかを置けそうですね。
このユニフレームの焚火台は43cm四方の正方形。
Amazonのファイアーグリルは40cm×30cmなのでギリギリおけそう!
耐荷重は書いていないのですがダッチオーブンくらいは使えそうなしっかりとした足回りかと思われます。
\2000であればハードルは低いですよね。
この手の商品って火にかけておくときだけでなく、ちょっとした物置に便利。
キャンプとかアウトドアってとにかく物が増えがちなので、ものを置く場所がいくらあってもいいんですよね。
あとはこれ。
Amazon basicの8人用テント。
8人用だとさすがに持て余すのと、区画整備されたキャンプサイトの場合だと区画内に収まりきらない可能性があります。
しかしまずキャンプに行かないことには始まらない。
夏場は蚊が出るし早く涼しくならないものか。
今日見てた動画。
映像の綺麗さが映画レベル。
とんでもない没入感。
あ、きれいな映像を見ているだけで人って幸せになるんだなー。
と思いながら見ていました。
チャンネル登録しました。
コメント