nintendo switch買いました。純正switchケースは買うな!

買ったもの
この記事は約2分で読めます。

 

タケスライド
タケスライド

数ヶ月待ってたSwitchがやっと我が家に!嬉し~~!

 

 

 

GEOアプリでやっと当選したSwitch
我が家には妻が使うNintendo Switchライトがありましたが、これは携帯専用でテレビ出力ができません。

 

本当はあつまれどうぶつの森セットがほしくて狙っていたんですが、ヨドバシの抽選画面に表示される抽選倍率の高さに諦めました。(数十倍~100倍とか無理ゲー)

 

開封の儀。
美しい出会いですね。
ちなみに開封の儀は英語でunboxing(boxから出す)というみたいです。

 

 

一緒に買ったのは
あつまれどうぶつの森
スプラトゥーン2
ゼノブレイド ディフィニティブエディション
コントローラーカバー(ダイソーで100円!)

 

 

こちらは
ワイヤレスHORIパッド
画面保護フィルム
Switch用ハードケース(ダイソーで300円!)

 

結論からいうと
ダイソーは神。

 

Switchケースはしっかりしていてほとんど純正と区別が付きません。
必要十分な品質です。
表面もきれいだし、中にはソフト用のスロットもあり申し分ありません。
パット見ではダイソーだとはわかりません。

 

 

↑たぬき仕様のケースは可愛くてほしいんですが、少し高い。。
ダイソーなら300円ですからね、絶対おすすめです。

 

ところでワイヤレスHORIパッドですが、振動機能がありません。
あつもりでは釣りを楽しむことができますが、その際に振動機能があるとタイミングを教えてくれて便利なんですよね。
HORIパッドのほうが安いしかっこいいなーと思って買ったんですが、振動機能がないとは見落としていました。

プロコンのほうがいいのかも。
セットで付いてくるコントローラーには振動機能がついていますが、PSみたいな無機質な振動とは違って触感が面白いんですよね。
ブルブルと震えるだけじゃなくてコリッとした感覚が気持ちいいです。

 

タケスライド
タケスライド

触感を文章で説明するの難しい

 

スプラトゥーン2にドハマリしていたり、マリオカートを友人や世界の見知らぬ人とプレイしたり。
また妻とあつもり内で交流したりととにかく他人とのプレイが楽しすぎるNintendo Switch。

 

絶対これからもっと流行りますね。
というかあって当たり前の時代がすぐそこまで来ている気がします。

 

 

コメント